アンニョンハセヨ。ここ1年、ハン検の勉強をしているとんそく子です。
ハン検1級合格を目指して勉強し始めたのは1年前の2018年8月。あれから1年が経ちました。早いものです。
実はTOPIKは何度も受けていたものの、ハン検に挑戦するのは初めて。
ハン検1級はあまりにも壁が高いと勝手に思っていて手を付けることもしませんでした。過去問だけは毎回買っては最初の2〜3問解いて、はいむり〜って閉じてました。これではいつまで立ってもこのままだなと思い、1年前から始めたのです。
ハン検1級の合格点は70/100点。1年間勉強してきましたがまだ一度も合格点に達したことはありません。(*ノω・*)テヘ
過去問の点数を可視化して対策できるようにしています。
https://twitter.com/hanapress/status/1161790439902474240?s=20
もしハン検合格を目指されている方で点数管理表をお使いになられたい方は下記よりダウンロードしてお使いください。
半分に折るとA5サイズのノートに挟めるようになっています。点数の欄にある「(No. P. )」は、ノートの何冊目の何ページに解いたかというのがひと目でわかるように書いています。これはとんそく子がアクセスノートを使っているから可能なことですので、このノート記入欄がないバージョンもアップしておきますね。
チームハン検、チームTOPIKファイティンです!
とんそく子
- 投稿タグ
- ブログ_とんそく子