『韓国語学習ジャーナルhana』のCD作製について
平素より小社の『韓国語学習ジャーナルhana』をご愛読いただき、厚くお礼申し上げます。
小誌では創刊号以来、音声を付録のCDメディアでご提供してきましたが39号を最後に付録音声CDの提供を終了し、2021年6月発売予定の『Vol. 40』からはダウンロードのみで音声を配布することにいたしました。
「音声を聞く方法がCDしかない」という方には、過渡的な処置として、CDを作製してお送りいたします。CDを主な手段として音声を利用されてきた方にとっては、もちろん満足できる対応とは言い難く、ご不便をお掛けすることになりますが、なにとぞご理解いただけるようお願い申し上げます。 (さらに…)
HANA×ハングルの森がコラボ!韓国語教材販売会&展示会します
韓国語教材専門出版社のHANAと、韓国語教材専門書店のハングルの森のコラボ企画!
韓国語教材販売会&展示会開催!
HANAとハングルの森は東京と大阪で対面式販売会と展示会を開催します。
(さらに…)
「HANA韓国語スクールONLINE」2022年7月開始講座のご案内
韓国語のHANAがえりすぐった講師たちによる授業でご好評をいただいている「HANA韓国語スクールONLINE」。
「韓国語学習の機会格差」を埋めるべく、オンライン会議システムZoomを使用した講座を多数準備いたしました。授業はすべてオンラインで完結するので、全国、さらには海外からも受講が可能です。
また、HANAの授業では全ての授業で録画を行います。授業動画は講座受講者に限り一定期間視聴できるようにしておりますので、ぜひ復習などにお役立てください。
(さらに…)
韓国語学習ジャーナルhana Vol. 44「韓国語単語の共通イメージを知って 一気に語彙を増やす! 」
![]() |
|
|||||||||
オンライン書店で購入する |
今号の特集は「韓国語単語の共通イメージを知って一気に語彙を増やす!」。韓国語ネイティブが固有語の音に対して持っている”コアイメージ”を知り、それを活用することで固有語の語彙力アップの糸口を探ります。
(さらに…)
新装版「ハングル」能力検定試験準2級完全対策
![]() |
|
|||||||||
オンライン書店で購入する |
日本で受験できる韓国語の検定試験、ハングル能力検定試験(ハン検)は2018年度より若干の形式改編が行われ、さらに2022年には試験公式ガイド本である「合格トウミ」の改訂も行われました。本書は、その新形式に対応した模擬試験2セットを含むドリルです。
本書は、ハン検準2級の出題範囲を丁寧に解説した上で、それに沿ったドリルを提示。答え合わせとポイント解説で理解を深めるとともに、最後の仕上げで本番さながらの模擬試験を解くことで、準2級合格に必要な韓国語の実力を十分に養うことができます。
※本書は、2019年に出版された『ハングル能力検定試験準2級完全対策』の聞き取り音声をダウンロード提供のみに変更した新装版です。MP3音声CD-ROMは付属しておりません。
音声のダウンロードはこちらから。 https://www.hanapress.com/archives/9405
新装版「ハングル」能力検定試験3級完全対策
![]() |
|
|||||||||
オンライン書店で購入する |
日本で受験できる韓国語の検定試験、ハングル能力検定試験(ハン検)は2018年度より若干の形式改編が行われ、さらに2022年には試験公式ガイド本である「合格トウミ」の改訂も行われました。本書は、その新形式に対応した模擬試験2セットを含むドリルです。
本書は、ハン検3級の出題範囲を丁寧に解説した上で、それに沿ったドリルを提示。答え合わせとポイント解説で理解を深めるとともに、最後の仕上げで本番さながらの模擬試験を解くことで、3級合格に必要な韓国語の実力を十分に養うことができます。
※本書は、2018年に出版された『ハングル能力検定試験3級完全対策』の聞き取り音声をダウンロード提供のみに変更した新装版です。MP3音声CD-ROMは付属しておりません。
音声のダウンロードはこちらから。 https://www.hanapress.com/archives/8048
新装版「ハングル」能力検定試験4級完全対策
![]() |
|
|||||||||
オンライン書店で購入する |
日本で受験できる韓国語の検定試験、ハングル能力検定試験(ハン検)は2018年度より若干の形式改編が行われ、さらに2022年には試験公式ガイド本である「合格トウミ」の改訂も行われました。本書は、その新形式に対応した模擬試験2セットを含むドリルです。
本書は、ハン検4級の出題範囲を丁寧に解説した上で、それに沿ったドリルを提示。答え合わせとポイント解説で理解を深めるとともに、最後の仕上げで本番さながらの模擬試験を解くことで、4級合格に必要な韓国語の実力を十分に養うことができます。
※本書は、2018年に出版された『ハングル能力検定試験4級完全対策』の聞き取り音声をダウンロード提供のみに変更した新装版です。MP3音声CD-ROMは付属しておりません。
音声のダウンロードはこちらから。 https://www.hanapress.com/archives/7723
韓国語リスニングトレーニング
![]() |
|
|||||||||
オンライン書店で購入する |
この本のコンセプトは
リスニングを通して本物の韓国語力を身に付ける!
ここで言う「本物の韓国語力」とは頭で考えて韓国語話したり聞いたりすることではなく、母語のように自然に韓国語を駆使することを意味します。
そのためのポイントは四つ。
・語学は学問ではない。「学ぶ」ではなく「身に付ける」
・身に付けるためには暗記は不可欠
・たくさん聞いて自然に覚える
・アウトプットする (さらに…)
なりきり!韓国語会話トレーニング
![]() |
|
|||||||||
オンライン書店で購入する |
本書では、初対面のあいさつにはじまり、寮生活、友達との会話、ショッピング、おいしいお店巡り、病院、コンサート、ソゲティン、ホームステイ、地方旅行、電話での通話、恋愛、アルバイトの面接や接客、コスメトーク、結婚式、キムジャン、正月体験、カード占い、ユンノリ、学校でのグループワークやフィールドワーク、プレゼンテーションまで、主人公のともみが韓国生活で体験する53の状況でのやりとりをもとに会話の練習を行っていきます。
本書の特徴は、著者の韓国語習得の経験と専門分野である言語心理学の知見を反映したスピーキング練習。まず対話文をじっくり聞き込み、次に音読、シャドーイング、リピーティングなどの方法で、日常的な内容の韓国語のフレーズを韓国語で声に出す練習を行い、それに必要な文法項目や語彙の学習も行っていきます。
本書には、対話文のうち特定の登場人物のパートが無音になった音声が準備されています。本文イラストを頼りに状況を頭の中で描きながら、登場人物になりきった発話、つまりロールプレイを一人で行うことができるので、独学者の方にもおすすめです! また、付録の音声には、対話文と関連フレーズを韓国語・日本語の順で1文ずつ交互に読み上げたものも準備されているので、本がなくても音声だけで対話の内容を理解して覚えることができます。
本書では友達言葉(パンマル)を使った会話も含め、多様な相手との会話が準備されています。スピーキング練習ができるだけでなく、韓国での生活を疑似体験できるので、大学生など韓国への留学や韓国での生活を予定されている方にもおすすめです!
※本書は、2014年8月25日に発行された『なりきり!ロールプレイ!韓国語会話がぐんぐん上達する本』(国際語学社刊)をもとに、内容を見直し増補を加えたものです。
【目次】
Part 1 留学スタート
01 機内での会話 / 02 飛行機を降りた後で / 03 出迎えの人にあいさつする
Part 2 寮生活
04 ルームメイトと対面 / 05 朝寝坊 / 06 部屋でピザを注文する
Part 3 友達との会話 (さらに…)
韓国語学習ジャーナルhana Vol. 43「日本語ネイティブがやりがちな韓国語発音」「韓国語文法ドリル」
![]() |
|
|||||||||
オンライン書店で購入する |
今号の特集は2本立て!1つ目の特集は「日本語ネイティブがよく間違える韓国語発音」。韓国語学習者なら誰しも、ネイティブに通じないという悔しい経験をしたことがあるはず。今回は日本語ネイティブが犯しがちな発音の問題を挙げ、自分もやってしまってはいないか確認していきます。
2つ目は「ひたすら解いてしっかり定着! 韓国語文法ドリル」。短文の穴埋め形式の問題を解くことにより、多様な語尾・表現を使いこなせているのか洗い出します。
韓国語学習ジャーナルhana Vol. 42「映画から学ぶ 韓国社会と文化」
![]() |
|
|||||||||
オンライン書店で購入する |
韓国語を勉強していると、必ず一度は触れる韓国の「民主化運動」や「IMF」、また最近では「フェミニズム」などのワード。きちんと韓国の歴史や文化、社会問題についても勉強しなくてはと思いつつも、なかなかできないでいる人も多いはずです。
そこで今回は、韓国を知る上で重要な六つのテーマを厳選し、韓国の「民主化運動」「90 年代カルチャー」「IMF危機」「児童虐待」「高齢社会」「フェミニズム運動」について学びます。
特集
●韓国語学習者なら知っておきたい! 映画から学ぶ 韓国社会と文化
●映画を入り口に韓国について学ぶ!
●『1987、ある闘いの真実』から「韓国の民主化運動」を学ぶ
●『建築学概論』から「韓国の90年代カルチャー」を学ぶ
●『国家が破産する日』から「韓国のIMF危機」を学ぶ
●『トガニ 幼き瞳の告発』から「韓国の児童虐待とその後の社会の変化」を学ぶ
●『バッカス・レディ』から「韓国の高齢社会」を学ぶ
●『はちどり』から「韓国のフェミニズム運動」を学ぶ
●配信番組「韓国映画ゼミナール」でも韓国社会と文化を学ぶ!
●『韓国語が上達する手帳 2022年度版』手帳の使い方 (さらに…)
HANAの最新刊
新着情報
- 2020年12月1日 サポート 『韓国語学習ジャーナルhana』のCD作製について
- 2022年6月30日 サポート 『KBSの韓国語 正しい言葉、美しい言葉』音声ダウンロード
- 2022年6月30日 サポート 『書いて覚える韓国語 初級単語編』
- 2022年6月30日 サポート 『書いて覚える韓国語 入門単語編』音声ダウンロード
- 2022年6月23日 わっしーのマニアック韓国語 【マニアック韓国語 Vol.9】動詞と形容詞の境界線の話
- 2022年6月17日 スタッフブログ 大阪生野コリアンタウンに行ってきました!
- 2022年6月13日 フェア・イベント情報 HANA×ハングルの森がコラボ!韓国語教材販売会&展示会します
- 2022年6月10日 スタッフブログ ASMR無しではもう眠れない!おすすめASMR動画の紹介。
- 2022年6月10日 HANA韓国語スクール 「HANA韓国語スクールONLINE」2022年7月開始講座のご案内
- 2022年6月10日 HANA韓国語スクール 【2022年7月開講】オンライン講座「大衆文化で学ぶ韓国語」講師: 承賢珠先生
- 2022年6月10日 HANA韓国語スクール 特別講座【2022年7月】オンライン開催「元アナウンサーから学ぶ!韓国語学習者のための朗読講座」講師: 朴ヘレナ先生